▲市況と雑感 2
カリフォルニア州はウイルス感染の可能性がある8400人の経過を観察していると、同州のニューサム知事が明らかにした。
これまで33人の陽性反応を確認したとのこと。
LAの友人によれば、今日から突然ドラッグストアからマスクや体温計が品切れ傾向に。
ただ日本と違い、バスケットの試合やコンサートは普通に行っている模様。
一方、WHOは新型ウイルスについて、パンデミック(世界的な大流行)になる可能性があると指摘。
ゴールドマン・サックスは、2020年の米企業利益見通しはゼロ成長と発表。
これを受け、米金利先物市場では年内3回の利下げを織り込みにいっています。
既報のように日欧の金利はそこまで下げ余地はありませんので、当然ドル安の流れに。
ドル円は109.50円のstopをつけ、109.34円まで下落。
現在109.60円で推移。
日経先物(CME)は現在21,170円で推移。
東京市場のopenでの動きをみてか・・・・・・
(以下省略)
————
2/28、8:38配信
FRBは3回の利下げ?、ユーロドルの 1.1000
西原宏一のシンプルトレード 有料メルマガの一部を抜粋してお届けしています。
エフピーネット株式会社は、関東財務局に投資助言・代理業として登録されている投資・トレードのアドバイスとスクールの会社です。
関東財務局長(金商)第1898号
一般社団法人日本投資顧問業協会会員番号 第012-02773号